追加メールアドレス
2022年12月をもって新規受付を終了します。
また、更新において、クレジットカードでのお手続きも2022年12月をもって終了します。以降はコンビニエンスストアでお支払いください。
「追加メールアドレスサービス」は生協インターネットの初期契約メールボックスに加え、別メールボックスを最大10個(通常5個・安心5個)まで取得できるサービスです。
追加メールアドレスはこんなに便利です!
-
メールの振り分けに便利!
追加メールアドレスサービスは、加入時に渡されるメールアドレスと完全に独立したメールアドレスです。
メールマガジン・メーリングリスト用メールアドレスとして、振り分けが可能です。 -
ウイルスチェックサービスも選べます
お客さまの環境(ウイルス対策ソフト導入状況)に応じて、新規登録時に通常タイプ・安心タイプからお選びいただけます。
利用料金:
通常タイプ 年額 2,640円 (月額換算 220円)
安心タイプ 年額 3,960円 (月額換算 330円)
安心タイプは電子メールウイルスチェックサービスがご利用いただけます。 -
Webメール「CloudMail」がご利用いただけます
Webメール機能が追加メールアドレスでもご利用いただけます。 ご自身のコンピュータがつかえなくてもご利用いただけるWebメール「CloudMail」、ぜひご活用ください。
サービス概要
追加メールアドレスサービスは有料サービスです。
タイプ | 料金(1アドレスあたり) | 利用期間 |
安心 | 3,960円 | 1年間 |
通常 | 2,640円 |
決済にはコンビニエンスストア払い、もしくはクレジットカード(JCB、VISA、MasterCard)による一括支払いがお選びいただけます。
- コンビニエンスストア選択時、事務局よりお送りする払込用紙にて、期日までにご入金ください。
(期日までにご入金がありませんと、メールアドレスは無効になります) - 次年度の以降のご利用は、有効期限一月前に更新のご案内を郵便にてお送りします。同封の書類にて更新手続き(コンビニエンスストア払い or クレジットカード一括支払い)を行ってください。
追加メールアドレスの休止・削除
追加メールアドレスは、休止していても料金が発生します。お使いにならない場合は、「登録情報確認・変更」画面からサービスの削除を行ってください。
くわしい削除の方法 追加メールアドレスの休止・削除
追加メールアドレスの設定変更
生協インターネットトップページから、「ユーザー情報登録画面」にログイン後、「追加メールアドレス≪有料サービス≫」を選択の上、画面下部「実行」をクリックしてください。
追加メールアドレスの管理画面に切り替わります。
作成された追加メールアドレスについて以下の設定の確認・変更が可能です。
【ご注意】
- 本サービスは「アドレスコース」ではご利用になれません。
(アドレスコースに変更する前のコースで取得された追加メールアドレスは、引き続きご利用いただけます) - 追加メールアドレスの@マークより左の部分は許される登録文字の範囲で先着順です。ご希望のアドレスを他会員が利用している場合、そのアドレスは登録できません。
- 通常・安心でそれぞれ5個ずつ(最大10個)のメールアドレスが取得可能です。
- アドレス登録枠(それぞれ5つ)には、ユーザーの都合によるアドレスの休止や削除されたものも含みます。この枠はアドレスを休止・削除されても復活しません。
- 追加メールアドレスをご利用いただくためには別途メールソフトが必要になります。対応メールソフトがご用意できない場合、WebMailサービスをご活用ください。
- 一度登録されたアドレスは仮登録状態以外は次回更新まで利用料金がかかります。また、削除や廃止した場合も登録枠は通常・安心それぞれ5つまでの制限がありますので、短期間の内に登録・削除を繰り返し登録枠が無駄にならないようにご注意ください。
- 登録・変更した情報は翌朝9時より有効となります。パスワードの変更、メールアドレスの休止なども同様です。
- 追加メールアドレスに使用できる文字は、20文字までの英数字、及び「-」です。
- 本アカウントのメールサーバで利用されているニックネームと同じものを登録することは可能です。
- 無料追加メールアドレスと同じアドレス(@マークより左部分)をつけることはできません。
- 追加メールアドレスで利用される場合は大文字、小文字の区別はありません。
(他社サービスには大文字を受け付けないところがあるため、全部小文字で登録されることをおすすめします)
※掲載料金は消費税10%を含む金額です。