生協インターネットは、大学生協が運営する安心・安全のインターネットプロバイダーです。会員のお客様向けの情報を掲載しています。

IP電話

よくあるご質問

2016年9月をもって新規受付を終了しました。

ご利用方法

【Seikyou Internet IP電話にかける】

  1. 電話機の受話器を上げ「ツー」という音を確認します。
  2. 相手先の電話番号を050からダイヤルします。(例:050-1234-xxxx)
    相手先IP電話番号(050-****-****)
  3. プップップップッ トゥルルル・・と発信音が聞こえます。IP電話対応機器のVoIPランプが点灯します。
  4. 通話開始
    ※IP電話で接続できない場合は、自動的に加入電話で発信されます。プップップップッ プー トゥルルル・・と発信音が聞こえます。

【提携プロバイダ IP電話にかける】

  1. 生協インターネットのIP電話より、無料で通話できるIP電話サービス提携プロバイダであることを確認
  2. 電話機の受話器を上げ「ツー」という音を確認します。
  3. 相手先の電話番号を050からダイヤルします。(例:050-1234-xxxx)
  4. プップップップッ トゥルルル・・と発信音が聞こえます。IP電話対応機器のVoIPランプが点灯します。
  5. 通話開始
    ※IP電話で接続できない場合は、自動的に加入電話で発信されます。プップップップッ プー トゥルルル・・と発信音が聞こえます。

【提携外プロバイダ IP電話にかける】

【ご注意】
提携外プロバイダへの発信は一般加入電話経由での発信となります。そのため、その手順は「一般加入電話から発信する」と同じものとなります。
  1. 生協インターネットのIP電話より、無料で通話できないIP電話サービス提携外プロバイダであることを確認
  2. 「0000」+相手先の電話番号を050からダイヤルします。(例:0000-050-1234-xxxx)
    0000+相手先IP電話番号(050-****-****)
  3. トゥルルル・・と発信音が聞こえます。
  4. 通話開始
    ※フレッツ・ADSL(ADSL共用型)、Bフレッツ/フレッツ光をご利用の場合、加入電話回線が接続されていることが必要です。フレッツ・ADSL(専用型)、フレッツ光(ひかり電話無し)などの電話契約がない場合、一般加入電話からの発信はできません。

【一般加入電話(国内)にかける】

  1. 電話機の受話器を上げ「ツー」という音を確認します。
  2. 相手先の電話番号を市外局番からダイヤルします。(例:03-1234-xxxx)
  3. プップップップッ トゥルルル・・と発信音が聞こえます。IP電話対応機器のVoIPランプが点灯します。
  4. 通話開始
    ※IP電話で接続できない場合は、自動的に加入電話で発信されます。プップップップッ プー トゥルルル・・と発信音が聞こえます。

【国際電話(海外)にかける】

  1. IP電話対応地域か確認
  2. 相手先の電話番号を国番号からダイヤルします。(例:アメリカ:010-1-123-xxxx)
    010+相手国番号+相手国内電話番号
  3. プップップップッ トゥルルル・・と発信音が聞こえます。IP電話対応機器のVoIPランプが点灯します。
  4. 通話開始
    ※市外局番の「0」を除いてください。

【携帯電話・PHSにかける】

  1. 電話機の受話器を上げ「ツー」という音を確認します。
  2. 電話番号をダイヤルします。例)090-xxxx-xxxx
  3. プップップップッ トゥルルル・・と発信音が聞こえます。IP電話対応機器のVoIPランプが点灯します。
  4. 通話開始
    ※IP電話で接続できない場合は、自動的に加入電話で発信されます。プップップップッ プー トゥルルル・・と発信音が聞こえます。

【1から始まる特別番号、フリーダイヤル、ナビダイヤルにかける】

  1. 電話機の受話器を上げ「ツー」という音を確認します。
  2. 電話番号をダイヤルします。
    下記の電話番号の発信は自動的に加入電話からの発信となります。※

    • 110/118/119/186番など「1●■」
      (184+電話番号での発信はIP電話)
    • 「#」で始まる番号
    • 0120/0570/0990など「0●■0」で始まる番号
    • 0033/0036/0039など「00●■」を付与した番号
      (0000を電話番号の前に付加すると、強制的に加入電話からの発信になります)
  3. トゥルルル・・と発信音が聞こえます。
  4. 通話開始
    ※フレッツ・ADSL(ADSL専用型)、Bフレッツのご利用の場合、加入電話回線が接続されていることが必要です。

【一般加入電話から発信する】

  1. 電話機の受話器を上げ「ツー」という音を確認します。
  2. 「0000」+相手先の電話番号を市外局番からダイヤルします。
    (例:0000-03-1234-xxxx)
    0000+相手先電話番号
  3. トゥルルル・・と発信音が聞こえます。
  4. 通話開始
    ※フレッツ・ADSL(ADSL共用型)、Bフレッツ/フレッツ光をご利用の場合、加入電話回線が接続されていることが必要です。フレッツ・ADSL(専用型)、フレッツ光(ひかり電話無し)などの電話契約がない場合、一般加入電話からの発信はできません。