2014年10月8日 フレッツ接続サービスでの速度低下など計3記事
Seikyou Topics 2014.10.8
平素は生協インターネットをご利用いただき誠にありがとうございます。
生協インターネット事務局からのお知らせをお送り致します。
----------------------------------------------------------------------
■フレッツ接続サービスでの速度低下について
■NTT東日本「フレッツ 光ネクスト ギガ・スマートタイプ」対応時期について
■ご自身のメールアドレスから届く迷惑メールについて
=[PR]=================================================================
忙しい世の中ホッとする話題を、月始めの更新で展開!
Web昔話「脱皮」他をお届けします。
まるマグ(maruMag) https://www.seikyou.ne.jp/marumag/
=================================================================[PR]=
■フレッツ接続サービスでの速度低下について
9月下旬以降、多くのお客様によるOSアップデート等のダウンロードにより、
フレッツ接続サービスのネットワークについて、夜間などの混み合う時間帯に
通信速度が低下する状態となっております。
セキュリティ的に緊急性が求められる場合を除き、アップデート・ダウンロー
ド作業には夜間の混み合う時間帯を避けていただくか、もしくは数日間待って、
回線混雑が収まってから作業されることをおすすめいたします。
ご利用者の皆さまには大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしく
お願いいたします。
----------------------------------------------------------------------
■NTT東日本「フレッツ 光ネクスト ギガ・スマートタイプ」対応時期について
NTT東日本エリアで新たに始まりました「フレッツ光ネクストギガファミリー・
スマートタイプ」及び「フレッツ光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ」
への生協インターネットでの対応を、2014年10月から11月の予定で進めており、
開始時期は未定です。
詳しい状況がわかりましたら、改めてお知らせいたします。
サービス切り替えを検討中のお客様には大変申し訳ございませんが、今しばら
くお待ちいただきますようお願い申し上げます。
なお、従来からの「フレッツ光ネクスト」同様、生協インターネットのご契約
コースは、下記いずれにも対応いたします。
1年契約・月契約:Bフレッツマンション/Bフレッツファミリー
2年一括契約 :2年プラン(マンション・ファミリー)
※上記のフレッツ光向けコースでご利用の方は、生協インターネットの契約
変更はございませんが、NTTから提供される利用機器などが変更になるため、
接続設定の変更が必要になります。
◆「フレッツ光ネクスト」に関するご案内
●ご加入生協の店舗窓口
●お近くのNTT窓口、0120-116-116
●NTT FLET'S公式サイト フレッツ光ネクスト(NTT東日本)
https://flets.com/
※契約料・工事料などは別途かかります。詳しくは上記URL、もしくはNTT
窓口にお問い合せください。
※既存の「フレッツ光ネクスト」と通信速度・内容・料金面で異なる部分
があります。導入/変更を検討されている方は、サービス内容をよくご確
認ください。
----------------------------------------------------------------------
インターネット上で出回っている迷惑メールの中には、差し出し人アドレスを
宛先メールアドレスと同じご利用者のメールアドレスに設定して、あたかも
自分自身から送られてくる形態を取っているものがあります。
電子メールは普通の郵便物と同じよう、宛先だけでなく差し出し人情報も自由
に設定できます。本来であれば、メール送受信に支障がないよう利用者自身の
メールアドレスを設定します。
しかしながら、迷惑メールを送る側はメールを一方的に送りつけるため、正確
な差し出し人情報を設定せず、宛先アドレスと差し出し人メールアドレスをお
なじものとしてあたかも利用者自身が送っているように見せかけています。
これらのメールの多くは「宛先と同じものが差し出し人アドレスに設定されて
いる」だけとなり、利用者のメールアドレスが多くの方への迷惑メール配送に
用いられていることはございません。
メールについては気にされずに廃棄するようにしてください。
なお、ご自身が送信していないのにもかかわらず大量のエラーメールが届く
場合には、「ご自身のメールアドレスが騙られて迷惑メールが送信されている」
「コンピュータウイルス等への感染により、自身のパソコンから迷惑メールが
送信されている」などの可能性がございます。
電子メールのご利用についてご不明な点などございましたら、生協インター
ネット事務局までお問い合わせ願います。
----------------------------------------------------------------------
「Seikyou Topics」では生協インターネット事務局からのお知らせをお届けし
ます。毎月第1週(もしくは第2週)の水曜日に発行予定です。
----------------------------------------------------------------------
「Seikyou Topics」(バックナンバーを含む)は以下にも掲示しております。
https://www.seikyou.ne.jp/b_topics/
----------------------------------------------------------------------
発行 生協インターネット事務局
■「Seikyou Topics」編集担当: topics@office.seikyou.ne.jp
■事務局お問い合わせ窓口
TEL:0120-999-275(0570-064-275) FAX:06-4806-8915
(営業日:平日10:00-18:00 休業日:土日祝日)
https://www.seikyou.ne.jp/support/contact/index.html
(ご連絡先、営業時間等詳しくは上記をご参照ください。)