生協インターネットは、大学生協が運営する安心・安全のインターネットプロバイダーです。会員のお客様向けの情報を掲載しています。

2014年2月4日 住所変更を予定される方へのお知らせなど計2記事

2014年2月4日 住所変更を予定される方へのお知らせなど計2記事

Seikyou Internet Maintenance 2014.2.4

平素は生協インターネットをご利用いただき誠にありがとうございます。
生協インターネット事務局からのお知らせをお送り致します。
----------------------------------------------------------------------
■【お知らせ】住所変更を予定されている方へ
■【お知らせ】大学・大学院を卒業・修了される方へのお知らせ
=[PR]=================================================================
  忙しい世の中ホッとする話題を、月始めの更新で展開!
    大人の為のWeb昔話からは「変わり種世界民話」他をお届けします。
    まるマグ(maruMag)  https://www.seikyou.ne.jp/marumag/
=================================================================[PR]=
■【お知らせ】住所変更を予定されている方へ

生協インターネットでは住所を変更される方向けに、郵送・FAX以外にインタ
ーネットでも住所変更手続きを受け付けております。

 ユーザー情報登録画面(生協インターネット 会員ログイン内):
  https://www.seikyou.ne.jp/member/index.html

 参考:住所変更フォーム 解説
  https://www.seikyou.ne.jp/support/regist/address.html

ご登録の住所や電話番号の変更手続きがお済みでない場合、更新のご案内など
各種ご案内をお手元にお届けできなくなるため、引越の3週間ほど前を目安に
速やかにお手続きください。
なお、住所変更時には生協インターネットだけでなく、電話会社(NTT等)へ
の連絡が必要になります。

【住所変更時のご注意】
・回線契約の内容によっては設備の撤去に立ち会いが必要になることがござ
 います。転居に関する各種の連絡は、生協インターネット・電話会社(NTT
 等)に、転居の3週間以上前に余裕を持って行ってください。
・回線契約が親御様の名義で行われている場合、手続きは回線契約者から本人
 から行ってください。
 (生協インターネットの契約者名義と、回線契約者名義は異なることが
  ございます)
・NTT東西地域をまたぐ移転の場合、NTT回線は解約・移転の手続きとなる
 ことがあります。(生協インターネットは移転手続きとなります)
 確認しておくと良いでしょう。
・NTTフレッツサービスにつきましては移転先地区におけるNTT設備の都合に
 より、サービスを引き続きご利用になれないことがございます。
 詳しくはNTT(フレッツサービス)にお問い合せください。
 (転居先住所がまだ確定していない方は、事前にNTT等に回線設備の導入
  状況を確認されますことをお知らせいたします)
・生協インターネットのご契約有効期限間近に住所変更手続きをお取りいただ
 いた場合、ご案内が旧住所宛に届くことがございます。
 転居の際には最寄りの郵便局へ郵便の転送届けを出されることをおすすめ
 いたします。
 (転送期間は1年間です。期間終了後は差出人に返送されるため、住所変更
  手続きは忘れずお取りください)
----------------------------------------------------------------------
■【お知らせ】大学・大学院を卒業・修了される方へのお知らせ

平素は生協インターネットをご利用いただき誠にありがとうございます。

大学生協組合員として生協インターネットに入会された方は、ご卒業などに
より大学生協組合員でなくなりましても、生協インターネットを継続して利用
したり、契約の継続(更新)手続きをしたりすることができます。
卒業後も引き続きご利用いただける・卒業に際して解約を検討されている、
いずれの場合も該当される方は、下記ご案内を参考に必要なお手続きをお取り
いただきますようお願いいたします。

●引き続きご利用いただける方へ(現住所でご利用)

卒業に際しての手続きはございません。そのままお使いいただけます。

年間契約でご利用の方へは、ご利用期限の約1カ月前に生協インターネット
事務局より次年度の継続手続きに関するご案内を郵送いたします。継続して利
用される場合は、お届けした継続申込み用紙に卒業された大学名と卒業年を記
入し、継続手続きをおとりください。

○卒業に際して転居を予定されている方(引き続きご利用される場合)

上記「住所変更を予定されている方へ」をご覧ください。

●ご卒業に伴い生協インターネットの解約を予定されている方へ

ご卒業に伴い、インターネットのご利用が不要になる方はご利用回線・生協
インターネット共に解約の手続きが必要になります。解約を希望する日の3週
間以上前までに、回線提供会社(NTTなど)・生協インターネット事務局まで
それぞれお申し出頂き、必要な手続きをお取りください。

□主要回線提供会社お問い合わせ先

 NTT東日本 お問い合わせ:
  http://www.ntt-east.co.jp/contact/
 NTT西日本 お問い合わせ:
  http://www.ntt-west.co.jp/share/inquire.html

□生協インターネット退会手続き
  https://www.seikyou.ne.jp/support/regist/quit.html
----------------------------------------------------------------------
「Seikyou Internet Maintenance」では生協インターネット事務局からのメン
テナンス情報を、会員の皆様に要約してお届けします。
次回は2014年2月18日(火)の発行予定です。(第1,3火曜発行予定)
----------------------------------------------------------------------
「Seikyou Internet Maintenance」(バックナンバーを含む)は以下にも掲示
しております。
https://www.seikyou.ne.jp/b_topics/
----------------------------------------------------------------------
発行 生協インターネット事務局
■「Seikyou Internet Maintenance」編集担当:topics@office.seikyou.ne.jp

■事務局お問い合わせ窓口
TEL:0120-999-275(0570-064-275) FAX:06-4806-8915
(営業日:平日・土10:00-18:00 休業日:日祝日)
https://www.seikyou.ne.jp/support/contact/index.html
(ご連絡先、営業時間等詳しくは上記をご参照ください。)

リンク