2011年6月28日 熱による機器の誤動作へのご注意など計3記事
Seikyou Topics 2011.6.28
平素は生協インターネットをご利用頂き誠にありがとうございます。
生協インターネット事務局からのお知らせをお送り致します。
----------------------------------------------------------------------
■【ご案内】熱による機器の誤動作にご注意ください
■【整備】今後のサービス停止予定 (20110705-20110708)
■【障害】障害報告 (20110625)
=[PR]=================================================================
「まるキャンめーる」配信開始のお知らせ(予告)
この8月から新たにメールマガジン「まるキャンめーる」をスタート。
一足早く、7月からSeikyou Topicsにてその一部をお届けします。
大震災に見舞われた東北地区の大学生協からのレポートや、
全国からの応援メッセージも掲載を予定しています。お楽しみに〜
=================================================================[PR]=
■【ご案内】熱による機器の誤動作にご注意ください
先週より全国的に暑い日が続いております。
気温が高くなりますとコンピュータやインターネット関連の機器(モデム、
ルータなど)において、電子機器が動作が不安定になることがあります。
機器の動作が不安定になりますと、インターネットとの通信速度が低下したり、
突然つながらなくなったりすることがあります。
熱による機器の誤動作は、機器の故障にもつながります。高温状態で長時間動
作させることは避けた方がよいでしょう。
●機器の温度を上げないようにするには?
・直射日光が当たる場所を避けてください。
・機器には放熱用の通風孔が設けられていることがあります。布や物などでふ
さがないようにしましょう。
・ほこり、湿気の多い場所を避け、風通しの良い場所に設置しましょう。
・複数の機器(モデムとルーター、など)をご利用になるときは、機器同士を
重ねたりせず、離して設置しましょう。
なお、温度調整された室内において扉付近など機器が設置されていますと、
「人の出入りに伴う外からの暖気」と「室内の冷気」との温度変化により、
結露や動作不安定となることもあります。設置場所にはお気をつけください。
機器の動作が不安定になっている(インターネットへの接続が突然切れる、通
信速度が低下する、など)場合には、機器の電源を切り冷えるのを待ってから
ご利用されるのがよいでしょう。
以上ご説明した内容は、熱対策についての一般的な対策方法です。
詳細につきましては、ご利用機器の取扱説明書記載の注意事項などをご覧くだ
さい。
=[PR]=================================================================
クオンプ for 生協インターネット 提供開始!!
10MB以上のファイルを送れる、オンラインストレージサービス。
安心タイプ・アドレスコースで利用の方は必見!!
http://www.seikyou.ne.jp/quanp/index.html
=================================================================[PR]=
■【整備】今後のサービス停止予定 (20110705-20110708)
今後のサービス停止予定についてお知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
●茨城地区フレッツ対応接続サービスの一時停止 (20110705)
7月5日00:00から04:00までの中で約30分間、メンテナンス作業に伴い、茨城
地区のフレッツ対応接続サービス(フレッツ・ISDN/ADSL、Bフレッツ)が一
時的にご利用になれなくなります。
http://www.seikyou.ne.jp/b_maintenance/2011/07/201178.html
●大阪地区フレッツ対応接続サービスの一時停止 (20110708)
7月8日04:00から05:00までの中で約10分間、メンテナンス作業に伴い、大阪
地区のフレッツ対応接続サービス(フレッツ光プレミアム)が一時的にご利
用になれなくなります。
http://www.seikyou.ne.jp/b_maintenance/2011/07/201178.html
●埼玉地区フレッツ対応接続サービスの一時停止 (20110708)
7月8日05:00から06:00までの中で約10分間、メンテナンス作業に伴い、埼玉
地区のフレッツ対応接続サービス(フレッツ・ISDN/ADSL、Bフレッツ)が
一時的にご利用になれなくなります。
http://www.seikyou.ne.jp/b_maintenance/2011/07/201178_1.html
ご注意:
メンテナンス終了時間を過ぎましてもインターネットに接続できない場合が
ございます。ご利用機器の再起動・手動で再接続を行ってください
----------------------------------------------------------------------
■【障害】障害報告 (20110625)
6月22日以降のネットワーク障害(すでに復旧)についてご報告します。多大な
ご迷惑をおかけしましたことをおわび申し上げます。
●茨城地区フレッツ対応接続サービスの障害 (20110625)
6月25日22:23から22:30まで、障害が発生したため、茨城地区のフレッツ
対応接続サービス(フレッツ光ネクスト)がご利用になれない状態が発生
しました。
http://www.seikyou.ne.jp/b_fault/2011/06/2011625.html
=[PR]=================================================================
「クオンプ for 生協インターネット」を使えば、サークル写真をみんなで
共有したり、USBメモリなどでデータを持ち歩く必要がなくなります。
ファイルサイズの大きなメールだって、送れます!
http://www.seikyou.ne.jp/quanp/index.html
=================================================================[PR]=
「Seikyou Topics」では生協インターネット事務局からのお知らせを、会員の
皆様に要約してお届けします。
次回は2011年7月5日(火)の発行予定です。
----------------------------------------------------------------------
「Seikyou Topics」(バックナンバーを含む)は以下にも掲示しております。
http://www.seikyou.ne.jp/b_topics/
----------------------------------------------------------------------
発行 生協インターネット事務局
■「Seikyou Topics」編集担当: topics@office.seikyou.ne.jp
■事務局お問い合わせ窓口
TEL:0120-999-275(0570-064-275) FAX:06-4806-8915
(営業日:平日10:00-20:00 土10:00-18:00 休業日:日祝日)
http://www.seikyou.ne.jp/support/contact/index.html
(ご連絡先、営業時間等詳しくは上記をご参照ください。)