2010年10月12日 ワンクリック請求サイトへのご注意など計3記事
Seikyou Topics 2010.10.12
平素は生協インターネットをご利用頂き誠にありがとうございます。
生協インターネット事務局からのお知らせをお送り致します。
----------------------------------------------------------------------
■【お知らせ】ワンクリック請求などの架空請求サイトにご注意ください
■【整備】今後のサービス停止予定 (20101019)
■【障害】障害報告 (20101006-20101011)
=[PR]=================================================================
「鈴木教授&根岸教授ノーベル化学賞受賞!」
鈴木教授&根岸教授ノーベル化学賞受賞の興奮が、いまだ冷めない今日この頃。
両氏は大学院卒業後も努力を続け、ついに今回の受賞に至りました!
皆様も卒業後、さまざまな分野でご活躍されると思います。
今回はそんな皆様の卒業後の進路に関するアンケートです。ぜひご協力下さい。
第3回「あなたの卒業後の進路は?」
アンケートは http://www.seikyou.ne.jp/ (画面左横より)
=[PR]================[主催:生協インターネット学生マーケティング会]===
■【お知らせ】ワンクリック請求などの架空請求サイトにご注意ください
「ワンクリック登録」「ワンクリック請求」という言葉はご存じでしょうか。
いわゆる「1回のクリックで会員登録が完了し、登録料金が請求される」架空
請求詐欺です。
一時期各種媒体で報道されたこともあり下火となっていましたが、最近では手
口が巧妙化していることもあり、被害が増加傾向にあります(*1)。
従来はアダルトサイトなどコンテンツを扱うウェブサイトでよく見られました
アニメやゲーム・アイドル・ファッションなどジャンルに関わらないため、年
齢・性別を問わず多くの方が被害に遭う事例が発生しています。
ワンクリック請求にあわないよう、ご注意ください。
●ワンクリック請求の概要
情報系サイトにて情報提供や動画配布をうたい、そこから誘導されるサイトで
利用者の意思に反して『会員登録』を行い、料金を請求する手口です。
例:
無料の動画を見ようと画像をクリックして、次へ次へと進んで行くと、利用者
が気がつかないまま『会員登録』が行われる
例:
サイトを訪問した利用者のパソコンに不正プログラム(コンピュータウイルス
の一種)を導入させ、コンピュータの立ち上げ時や一定時間起きに料金請求画
面を表示させる
●利用規約への同意画面について
一度のクリックで会員登録が行われたことからついた「ワンクリック」の名称
ですが、現在広まっているものは、数回クリックさせる仕様に変わっています。
一見して同じ内容の画面に見えますが、注意して見ると画面の端の方や、読み
にくい色の文字を使うなどして「利用規約」「料金」「再確認画面」などを掲
載しています。
これは「電子消費者契約法」や「特定商取引法」を考慮していると思われます。
●不正請求への対策
「電子消費者契約法」や「特定商取引法」を考慮して設計されたサイトについ
ては、「はい」ボタンをクリックすることは「利用規約」に同意したことにな
ります。登録が不正であるかの判断が難しいため、クリックした利用者の責任
を問われる可能性があります。
なお、このようなサイトでは個人情報が収集されたかのような画面が表示され
ることがあります。この情報にはプロバイダー情報やコンピュータの情報が含
まれますが、直接利用者に結びつく情報ではありません。利用者自身から直接
連絡しない限りは、詐欺を行っている者が利用者を特定することはできません。
●請求画面が何度も表示される場合
コンピュータウイルスなどの不正プログラムに感染させられていると、請求画
面が何度も表示されることになります。この請求画面は、表示を行っているプ
ログラムを取り除くことで表示されなくなります。
1.「システムの復元」を実施する
Windows XP,Vista,7 には、プログラムのインストール後にコンピュータの動
作が不安定になったときなどに、以前の状態に戻す「システムの復元」という
機能があります。この機能で状況が改善することがあります。
Windows XP
http://support.microsoft.com/kb/306084/ja
Windows Vista
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/What-is-System-Restore
Windows 7
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/features/system-restore
※不正なプログラムによってWindowsシステムファイルが改変されていたとき
には、システムの復元にて改善はできません。後述の初期化作業を行って
ください。
2.コンピュータを購入したときの状態に戻す(初期化)
「システムの復元」が実行できない、「システムの復元」で改善しなかった場
合には、コンピュータを購入した時の状態に戻す作業(「初期化」「リカバ
リー」とも言われます)を実施します。作業の方法は、コンピュータごとに異
なりますので、お使いのコンピュータに付属している取扱説明書をご覧くだ
さい。
なお作業に伴い、全てのデータは削除されますので、重要なデータについては
のUSBメモリやCD-Rなど外部媒体へ必ずバックアップをお取りください。
基本的に、詐欺を行っている者は利用者個人を特定して各種メッセージを表示
させているわけではなく侵入させた不正プログラムなどで自動的にメッセージ
を表示させています。また、メッセージにて「料金を直接回収に行く」などと
表示されることもありますが、個人情報が特定されているわけではありません。
メールや電話などで業者に連絡することにより、そこで初めて個人情報が伝わ
ります。
料金の支払いや何らかの連絡を行うことは、更なる被害を呼ぶことになります
で、落ち着いて対処してください。「ワンクリック請求」の詳細な手口につい
ては下記「情報処理推進機構」のWebサイトが参考になります。
*1 情報処理推進機構 「ワンクリック請求に関する注意喚起」より
http://www.ipa.go.jp/security/topics/alert20080909.html
=[PR]=================================================================
MAGAZINE LINK 2010年10月号 公開中!!
「大人の為のweb昔話」からは「はなたれ小僧」を、
「映画館主義」からは「乱暴と待機」をお送りいたします。
http://www.seikyou.ne.jp/mag/
■□■□■ 生協インターネット事務局 マガジンリンク編集部 ■□■□■
=================================================================[PR]=
■【整備】今後のサービス停止予定 (20101019)
今後のサービス停止予定についてお知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
●青森地区フレッツ対応接続サービスの一時停止 (20101019)
10月19日00:00から02:00までの中で約60分間、メンテナンス作業に伴い、
青森地区のフレッツ対応接続サービスス(フレッツ光ネクスト)が一時的
にご利用になれなくなります。
http://www.seikyou.ne.jp/b_maintenance/2010/10/20101019.html
●大阪地区フレッツ対応接続サービスの一時停止 (20101019)
10月19日01:00から05:00までの中で約40分間、メンテナンス作業に伴い、
大阪地区のフレッツ対応接続サービス(全フレッツサービス)が一時的に
ご利用になれなくなります。
http://www.seikyou.ne.jp/b_maintenance/2010/10/20101019_1.html
●秋田地区フレッツ対応接続サービスの一時停止 (20101019)
10月19日02:00から04:00までの中で約60分間、メンテナンス作業に伴い、
秋田地区のフレッツ対応接続サービス(フレッツ光ネクスト)が一時的に
ご利用になれなくなります。
http://www.seikyou.ne.jp/b_maintenance/2010/10/20101019_2.html
----------------------------------------------------------------------
■【障害】障害報告 (20101006-20101011)
10月6日以降のネットワーク障害(すでに復旧)についてご報告します。多大な
ご迷惑をおかけしましたことをおわび申し上げます。
●DNSサーバの障害 (20101006)
10月6日17:42から17:55まで、DNSサーバにて障害が発生したため、名前解決
に時間がかかる状態になりました。
http://www.seikyou.ne.jp/b_fault/2010/10/2010106dns.html
●AIR-EDGE用アクセスポイントの障害 (20101006)
10月6日17:42から17:55まで、アクセスポイントにて障害が発生したため、
AIR-EDGE用アクセスポイントへのダイヤルアップ接続ができない状態が発生
しました。
http://www.seikyou.ne.jp/b_fault/2010/10/2010106airedge.html
●兵庫地区フレッツ対応接続サービスの障害 (20101008)
10月8日12:09から12:20まで、障害が発生したため、兵庫地区のフレッツ対
応接続サービス(フレッツ光プレミアム)がご利用になれない状態が発生
しました。
http://www.seikyou.ne.jp/b_fault/2010/10/2010108.html
●東京地区フレッツ対応接続サービスの障害 (20101008)
10月8日21:42から21:48まで、障害が発生したため、東京地区のフレッツ対
応接続サービス(Bフレッツ)がご利用になれない状態が発生しました。
http://www.seikyou.ne.jp/b_fault/2010/10/2010108_1.html
●千葉地区フレッツ対応接続サービスの障害 (20101011)
10月11日16:28から16:30まで、障害が発生したため、千葉地区のフレッツ対
応接続サービス(フレッツ光ネクスト)がご利用になれない状態が発生しま
した。
http://www.seikyou.ne.jp/b_fault/2010/10/20101011.html
----------------------------------------------------------------------
「Seikyou Topics」では生協インターネット事務局からのお知らせを、会員の
皆様に要約してお届けします。
次回は2010年10月19日(火)の発行予定です。
----------------------------------------------------------------------
「Seikyou Topics」(バックナンバーを含む)は以下にも掲示しております。
http://www.seikyou.ne.jp/b_topics/
----------------------------------------------------------------------
発行 生協インターネット事務局
■「Seikyou Topics」編集担当: topics@office.seikyou.ne.jp
■事務局お問い合わせ窓口
TEL:0120-999-275(0570-064-275) FAX:06-4806-8915
(営業日:平日10:00-20:00 土10:00-18:00 休業日:日祝日)
http://www.seikyou.ne.jp/support/contact/index.html
(ご連絡先、営業時間等詳しくは上記をご参照ください。)