生協インターネットは、大学生協が運営する安心・安全のインターネットプロバイダーです。会員のお客様向けの情報を掲載しています。

2010年1月5日 自分のメールアドレスから届く迷惑メールへの対応など計3記事

2010年1月5日 自分のメールアドレスから届く迷惑メールへの対応など計3記事

Seikyou Topics 2010.1.5

新年明けましておめでとうございます。
本年も生協インターネットをよろしくお願いいたします。

生協インターネット事務局からのお知らせをお送り致します。
----------------------------------------------------------------------
■【お知らせ】自分のメールアドレスから届く迷惑メールへの対応について
■【整備】今後のサービス停止予定 (20100113)
■【障害】障害報告 (20091229-20091230)
=[PR]=================================================================
        MAGAZINE LINK 2010年1月号 公開中!!
  新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
 「大人の為のWeb昔話」からは「猫やかた」を、
     「見れば魅るほど」からは「講義」をお送りいたします。
         http://www.seikyou.ne.jp/mag/
■□■□■ 生協インターネット事務局 マガジンリンク編集部 ■□■□■
=================================================================[PR]=
■【お知らせ】自分のメールアドレスから届く迷惑メールへの対応について

平素は生協インターネットをご利用いただき誠にありがとうございます。

昨今届く迷惑メールの中で、「自分から自分に届く迷惑メール(=差出人のメ
ールアドレスが自分自身になっている迷惑メール)」がございます。

一見すると不思議なメールではありますが、電子メールの仕組み上メールを送
信する際の差出人メールアドレスは自由に設定することができますので、この
仕組みを悪用した迷惑メール業者によって送信されたメールになります。
このようなメールは、受信者の注意を引くだけでなく、メールソフトやプロバ
イダで利用されている迷惑メールブロックの仕組みなどを回避しようとするた
め、今後も同種の迷惑メールは増加すると考えられます。

しかし、差出人のメールアドレスがご利用者様のメールアドレスになっている
ことを除けば、メール本文などは通常の迷惑メールと何ら変わりはございませ
ん。生協インターネットで提供しております「迷惑メールブロックサービス」
では迷惑メールの内容を順次学習しておりますので、自然とお手元に届く迷惑
メールの件数は減少することでしょう。

なお、このようなメールを受け取られたときに、「自分のメールアドレスで多
くの人に迷惑メールが送信されているのではないだろうか?」と疑問を持たれ
るかと存じます。実際のところ、この種の迷惑メールは「自分から自分に届け
られる」ように送信されているため、ご利用者様のメールアドレスが他人宛の
迷惑メール送信に用いられる可能性は低いと考えられます。

以上、「自分から自分に届く迷惑メール」がお手元に届きましても、通常の迷
惑メールと同様、削除等の対応をお取りいただければ幸いです。

参考:迷惑メールブロックサービス
   http://www.seikyou.ne.jp/service/mail/block.html

   <知って安心>〜迷惑メールを防ぐために
   http://www.seikyou.ne.jp/support/security/tromail_01.html
----------------------------------------------------------------------
■【整備】今後のサービス停止予定 (20100113)

今後のサービス停止予定についてお知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

●全インターネット接続サービスの一時停止 (20100113)

 1月13日02:00から06:00まで、上位ネットワークのメンテナンス作業に伴い、
 全インターネット接続が一時的にご利用になれなくなります。
 ※作業時間帯の中で約数分間、新規の接続ができない、もしくは接続に時間
  がかかる状態が2回発生します
----------------------------------------------------------------------
■【障害】障害報告 (20091229-20091230)

12月23日以降のネットワーク障害(すでに復旧)についてご報告します。多大な
ご迷惑をおかけしましたことをおわび申し上げます。

●愛知地区フレッツ対応接続サービスの障害 (20091229)
 12月29日17:18から18:02まで、障害が発生したため、愛知地区のフレッツ対
 応接続サービス(Bフレッツ)がご利用になれない状態が発生しました。
   http://www.seikyou.ne.jp/b_fault/2009/12/20091229.html

●香川地区フレッツ対応接続サービスの障害 (20091230)
 12月30日13:25から13:27まで、障害が発生したため、香川地区のフレッツ対
 応接続サービス(Bフレッツ)がご利用になれない状態が発生しました。
   http://www.seikyou.ne.jp/b_fault/2009/12/20091230.html
----------------------------------------------------------------------
「Seikyou Topics」では生協インターネット事務局からのお知らせを、会員の
皆様に要約してお届けします。
次回は2010年1月12日(火)の発行予定です。
----------------------------------------------------------------------
「Seikyou Topics」(バックナンバーを含む)は以下にも掲示しております。
http://www.seikyou.ne.jp/b_topics/
----------------------------------------------------------------------
発行 生協インターネット事務局
■「Seikyou Topics」編集担当: topics@office.seikyou.ne.jp

■事務局お問い合わせ窓口
TEL:0120-999-275(0570-064-275) FAX:06-4806-8915
(営業日:平日10:00-20:00 土10:00-18:00 休業日:日祝日)
http://www.seikyou.ne.jp/support/contact/index.html
(ご連絡先、営業時間等詳しくは上記をご参照ください。)

リンク