2009年2月3日 大学・大学院を卒業・修了される方へのお知らせなど計2記事
Seikyou Topics 2009.2.3
平素は生協インターネットをご利用頂き誠にありがとうございます。
生協インターネット事務局からのお知らせをお送り致します。
----------------------------------------------------------------------
■【お知らせ】大学・大学院を卒業・修了される方へのお知らせ
■【お知らせ】電子メールサービス「SMTPS」・「POP3S」対応について
=[PR]=================================================================
MAGAZINE LINK 2009年2月号 公開中!!
「いったい地球はどうなってんの?」からは「ガザの大虐殺を許すな!」を、
「映画館主義」からは「チェコ映画「英国王給仕人に乾杯!」」を、
お送りいたします。
http://www.seikyou.ne.jp/mag/
■□■□■ 生協インターネット事務局 マガジンリンク編集部 ■□■□■
=================================================================[PR]=
■【お知らせ】大学・大学院を卒業・修了される方へのお知らせ
大学生協組合員として生協インターネットに入会された方は、ご卒業などによ
り大学生協組合員でなくなっても、生協インターネットを継続して利用したり、
契約の継続(更新)手続きをしたりすることができます。
卒業後も引き続きご利用いただける・卒業に際して解約を検討されている、い
ずれの場合も該当される方は、下記ご案内を参考に必要なお手続きをお取りい
ただきますようお願いいたします。
●引き続きご利用いただける方へ(現住所でご利用)
卒業に際しての手続きはございません。そのままお使いいただけます。
年間契約でご利用の方へは、ご利用期限の約1カ月前に生協インターネット
事務局より次年度の継続手続きに関するご案内を郵送いたします。
継続して利用される場合は、お届けした継続申込み用紙に卒業された大学名と
卒業年を記入し、継続手続きをおとりください。
○卒業に際して転居を予定されている方(引き続きご利用される場合)
卒業に際して住所が変更になる場合は、転居前・転居後の環境に応じて回線工
事などの手続きが必要なことがございます。転居の3週間以上前には回線提供
会社(NTTなど)および生協インターネット事務局までお問い合せください。
生協インターネット 住所の変更
http://www.seikyou.ne.jp/support/regist/address.html
●ご卒業に伴い生協インターネットの解約を予定されている方へ
ご卒業に伴い、インターネットのご利用が不要になる方はご利用回線・生協イ
ンターネット共に解約の手続きが必要になります。解約を希望する日の3週間
以上前までに、回線提供会社(NTTなど)・生協インターネット事務局までそれ
ぞれお申し出頂き手続きをお取り下さい。
□主要回線提供会社お問い合わせ先
NTT東日本 お問い合せ:
http://www.ntt-east.co.jp/contact/
NTT西日本 お問い合わせ先一覧:
http://www.ntt-west.co.jp/share/inquire.html
ウィルコム お問い合せ:
http://www.willcom-inc.com/ja/support/contact/index.html
□生協インターネット退会手続き
生協インターネット 退会申請
http://www.seikyou.ne.jp/support/regist/quit.html
----------------------------------------------------------------------
■【お知らせ】電子メールサービス「SMTPS」・「POP3S」対応について
平素は生協インターネットをご利用いただき誠にありがとうございます。
このたび生協インターネットでは、生協インターネットでご利用いただける
電子メールアドレスについて、「SMTPS(SMTP認証)」「POP3S」に対応した
メール送受信が可能になりましたので、お知らせいたします。
●SMTPS(SMTP over SSL)/SMTP認証
「SMTPS」は、メール送信に「SSL」と呼ばれる仕組みを用いて、メールサー
バ間とのやりとりを暗号化した経路上で行います。あわせて、利用者確認の
ためにメール送信時にメールサーバとユーザ名・パスワードの認証を行いま
す。
利用者確認のためのユーザ名やパスワードだけでなく、メール本文なども暗
号化されるためより安心・安全にご利用いただけます。
(「SMTP認証」はユーザ名・パスワードの認証のみで暗号化は行われません)
●POP3S(POP3 over SSL)
「POP3S」はメールサーバからのメール受信に「SSL」と呼ばれる仕組みを用
いて、メールサーバ間とのやりとりを暗号化した経路上で行います。利用者
確認のためのアカウントやパスワードだけでなく、メール本文なども暗号化
されるためより安心・安全にご利用いただけます。
●別プロバイダ・大学・企業などのネットワークからご利用の方へ
従来、別プロバイダ・大学・企業などの「生協インターネット以外のネット
ワーク」については各ネットワークのセキュリティ制限などでメール送受信
が困難な場合がありました。
ここ数年では迷惑メールへの対策として「OP25B(Outbound Port25 Blocking)」
と呼ばれる仕組みが各プロバイダなどで導入され、「接続しているプロバイ
ダが用意するメール送信サーバ」以外のメール送信サーバは使用できなくな
っています。
このたび対応致しました「SMTPS」「POP3S」の設定は、生協インターネットに
接続されているときだけではなく、別ネットワークに接続されているときにも
ご利用頂けます。
そのため、メールソフトを「SMTPS」「POP3S」に対応した設定を行っていただ
くことにより、生協インターネット以外のネットワークからも生協インターネ
ットの電子メールアドレスを用いたメール送信・受信がご利用になれます。
また同じ設定でご利用いただけることから、接続しているネットワークを意識
せずにご利用になれます。
設定変更項目や電子メールソフトの設定変更手順につきましては、下記URLを
ご覧ください。
□各種ソフトウェアの設定:電子メールソフトの設定
http://www.seikyou.ne.jp/support/software/index.html#mail
(各ソフトの「設定変更手順」と掲載されている箇所などを、設定変更の
参考にしてください。)
多くのメールソフトが「SMTPS」「SMTP認証」「POP3S」に対応していますが
一部のソフトについては未対応のものがございます。上記URLでは、各ソフト
ごとに推奨する設定にてご案内させていただいております。
なお、「SMTPS」「SMTP認証」の設定の際、生協インターネットのアカウン
ト・パスワードが必要となります。「アカウント通知書」を紛失されており
アカウント・パスワードがご不明な方は下記URLをご覧ください。
参考:アカウント通知書再発行手続き
http://www.seikyou.ne.jp/manual/index.html#account
参考:他ネットワークからの接続
http://www.seikyou.ne.jp/service/mail/othernet.html
◎「SMTPS」「POP3S」に関するご質問と回答など
Q.現在利用しているメールアドレスが使えなくなりますか?
A.そのままご利用いただけます。
Q.「SMTPS」「POP3S」が利用できるのはフルネーム(氏名を元にした)メール
アドレスだけですか?
A.「SMTPS」「POP3S」はフルネームアドレスだけでなく、ニックネームアドレ
ス・SINGSメールアドレス・追加メールアドレスのいずれでもご利用になれ
ます。
Q.電子メールの送受信に、SINGS WebMailを利用していますが設定変更はどこ
で行うのですか?
A.SINGS WebMailをご利用の場合には設定変更は不要です。
----------------------------------------------------------------------
「Seikyou Topics」では生協インターネット事務局からのお知らせを、会員の
皆様に要約してお届けします。
次回は2009年2月10日(火)の発行予定です。
----------------------------------------------------------------------
「Seikyou Topics」(バックナンバーを含む)は以下にも掲示しております。
http://www.seikyou.ne.jp/b_topics/
----------------------------------------------------------------------
発行 生協インターネット事務局
■「Seikyou Topics」編集担当: topics@office.seikyou.ne.jp
■事務局お問い合わせ窓口
TEL:0120-999-275(06-4806-8913) FAX:06-4806-8915
(営業日:平日10:00-20:00 土10:00-18:00 休業日:日祝日)
http://www.seikyou.ne.jp/support/contact/index.html
(ご連絡先、営業時間等詳しくは上記をご参照ください。)