生協インターネットは、大学生協が運営する安心・安全のインターネットプロバイダーです。会員のお客様向けの情報を掲載しています。

2008年12月2日 電子メールサービス「SMTPS」・「POP3S」対応のお知らせなど計4記事

2008年12月2日 電子メールサービス「SMTPS」・「POP3S」対応のお知らせなど計4記事

Seikyou Topics 2008.12.2

平素は生協インターネットをご利用頂き誠にありがとうございます。
生協インターネット事務局からのお知らせをお送り致します。

----------------------------------------------------------------------
■【お知らせ】電子メールサービス「SMTPS」・「POP3S」対応について
■【お知らせ】生協インターネット事務局の年末年始休業日程
■【整備】今後のサービス停止予定 (20081208)
■【障害】障害報告 (20081130)
=[PR]=================================================================
        MAGAZINE LINK 2008年12月号 公開中!!
   「映画館主義」からは「ぴあフィルムフェスティバル(PFF)」を
     「大人の為のWeb昔話」からは「ハーメルンの笛吹き」を、
    お送りいたします。    http://www.seikyou.ne.jp/mag/
■□■□■ 生協インターネット事務局 マガジンリンク編集部 ■□■□■
=================================================================[PR]=
■【お知らせ】電子メールサービス「SMTPS」・「POP3S」対応について

平素は生協インターネットをご利用いただき誠にありがとうございます。

このたび生協インターネットでは、生協インターネットでご利用いただける
電子メールアドレスについて、「SMTPS(SMTP認証)」「POP3S」に対応いたし
ましたので、お知らせいたします。

●SMTPS(SMTP over SSL)/SMTP認証

「SMTPS」は、メール送信に「SSL」と呼ばれる仕組みを用いて、メールサーバ
間とのやりとりを暗号化した経路上で行います。あわせて、利用者確認のため
にメール送信時にメールサーバとユーザ名・パスワードの認証を行います。
利用者確認のためのユーザ名やパスワードだけでなく、メール本文なども暗号
化されるためより安心・安全にご利用いただけます。
(「SMTP認証」はユーザ名・パスワードの認証のみで、暗号化は行われません)

●POP3S(POP3 over SSL)

「POP3S」はメールサーバからのメール受信に「SSL」と呼ばれる仕組みを用い
て、メールサーバ間とのやりとりを暗号化した経路上で行います。利用者確認
のためのアカウントやパスワードだけでなく、メール本文なども暗号化される
ためより安心・安全にご利用いただけます。

●別プロバイダ・大学・企業などのネットワークからご利用の方へ

従来、別プロバイダ・大学・企業などの「生協インターネット以外のネットワ
ーク」については各ネットワークのセキュリティ制限などでメール送受信が困
難な場合がありました。
ここ数年では迷惑メールへの対策として「OP25B(Outbound Port25 Blocking)」
と呼ばれる仕組みが各プロバイダなどで導入され、「接続しているプロバイダ
が用意するメール送信サーバ」以外のメール送信サーバは使用できなくなって
います。

このたび対応致しました「SMTPS」「POP3S」の設定は、生協インターネットに
接続されているときだけではなく、別ネットワークに接続されているときにも
ご利用頂けます。
そのため、メールソフトを「SMTPS」「POP3S」に対応した設定を行っていただ
くことにより、生協インターネット以外のネットワークからも生協インターネ
ットの電子メールアドレスを用いたメール送信・受信がご利用になれます。
また同じ設定でご利用いただけることから、接続しているネットワークを意識
せずにご利用になれます。

設定変更項目や電子メールソフトの設定変更手順につきましては、下記URLを
ご覧ください。

 □各種ソフトウェアの設定:電子メールソフトの設定
   http://www.seikyou.ne.jp/support/software/index.html#mail

 多くのメールソフトが「SMTPS」「SMTP認証」「POP3S」に対応していますが
 一部については未対応のものがございます。上記URLでは、各ソフトごとに
 推奨する設定にてご案内させていただいております。
 なお、「SMTPS」「SMTP認証」の設定の際、生協インターネットのアカウン
 ト・パスワードが必要となります。「アカウント通知書」を紛失されており
 アカウント・パスワードがご不明な方は下記URLをご覧ください。

  参考:アカウント通知書再発行手続き
   http://www.seikyou.ne.jp/manual/index.html#account

  参考:他ネットワークからの接続
   http://www.seikyou.ne.jp/service/mail/othernet.html

=[PR]=================================================================
   らくらくアッカADSLコース NTT工事費無料キャンペーン実施中!
ダイヤルアップでご利用の方におすすめ。詳しくはWebを!(2009年1月31日まで)
    http://www.seikyou.ne.jp/course/flets/price_acca.html
=================================================================[PR]=
■【お知らせ】生協インターネット事務局の年末年始休業日程

関連URL:
 http://www.seikyou.ne.jp/b_announcement/2008/11/20081125.html
 (年末年始営業日程表)

生協インターネット事務局では、下記期間の窓口業務を休ませていただきます。

期間中、電話の受け付けは休止いたします。また、ファクス・電子メールでの
お問い合わせや、更新・オプションサービスの入金手続きにつきましても、休
業期間が終了してからの対応とさせていただきますので、あらかじめご了承く
ださい。
事務局の休業期間中も生協インターネットのすべてのサービスは平常通りご利
用になれます。

 休業期間:(平常の休業日は日・祝)
 2008年12月28日 から 2009年1月4日 まで 休業
 (平常営業は2008年12月27日までと2009年1月5日以降
  2008年12月27日はサポート業務のみお受け付けいたします )
----------------------------------------------------------------------
■【整備】今後のサービス停止予定 (20081208)

今後のサービス停止予定についてお知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

●東京地区アッカADSL接続サービスの一時停止 (20081208)
 12月8日02:00から04:00までの中で約30分間、メンテナンス作業に伴い、東
 京地区のアッカADSL接続サービスが一時的にご利用になれなくなります。
   http://www.seikyou.ne.jp/b_maintenance/2008/12/2008128adsl_1.html

【ご注意】
メンテナンス終了時間を過ぎましてもインターネットに接続できない場合が
ございます。ご利用機器の再起動・手動で再接続を行ってください。
----------------------------------------------------------------------
■【障害】障害報告 (20081130)

11月26日以降のネットワーク障害(すでに復旧)についてご報告します。多大な
ご迷惑をおかけしましたことをおわび申し上げます。

●広島地区フレッツ対応接続サービスの障害 (20081130)
 11月30日16:06から18:33まで、障害が発生したため、広島地区のフレッツ対
 応接続サービス(フレッツ・光プレミアム)がご利用になれない状態が発生
 しました。
   http://www.seikyou.ne.jp/b_fault/2008/11/20081130.html
----------------------------------------------------------------------
「Seikyou Topics」では生協インターネット事務局からのお知らせを、会員の
皆様に要約してお届けします。
次回は2008年12月9日(火)の発行予定です。
----------------------------------------------------------------------
「Seikyou Topics」(バックナンバーを含む)は以下にも掲示しております。
http://www.seikyou.ne.jp/b_topics/
----------------------------------------------------------------------
発行 生協インターネット事務局
■「Seikyou Topics」編集担当: topics@office.seikyou.ne.jp

■事務局お問い合わせ窓口
TEL:0120-999-275(06-4806-8913) FAX:06-4806-8915
(営業日:平日10:00-20:00 土10:00-18:00 休業日:日祝日)
http://www.seikyou.ne.jp/support/contact/index.html
(ご連絡先、営業時間等詳しくは上記をご参照ください。)

リンク