「WebFTP」でのファイル・ディレクトリの操作
【ファイル・ディレクトリ削除】
削除したいファイル・ディレクトリを選択し、「削除」をクリックすると、下図のような画面となります。「OK」をクリックすることで、削除完了となります。
なお、ディレクトリを削除する際は、ディレクトリ内のファイルも含めての作業となりますのでご注意ください。
【ファイル・ディレクトリ名前変更】
名称を変更したいファイル・ディレクトリを選択し「名前変更」をクリックすると、下図ウィンドウが表示されます。
枠内に変更後のファイル・ディレクトリ名を入力し、「OK」をクリックします。
※ファイル・ディレクトリ名として使用可能な文字は「A〜Z」「a〜z」「0〜9」「-(マイナス記号)」「.(ドット)」「_(アンダースコア)」です。
【ファイル・ディレクトリ属性変更】
属性を変更したいファイル・ディレクトリを選択し「属性変更」をクリックすると、下図ウィンドウが表示されます。
属性を数字3桁で入力するか、属性変更チェックボックスを利用してご変更ください。
【ご注意】
- 通常の利用下では属性変更は必要ありません。
- 属性の初期設定は、一般ファイル:644
guestbook.data(ゲストブック用データファイル):666
となっています。
【ディレクトリ作成】
ディレクトリを作成するときには「ディレクトリ作成」をクリックします。
枠内に希望するディレクトリ名を入力し、「OK」をクリックします。
※ディレクトリ名として使用可能な文字は「A〜Z」「a〜z」「0〜9」「-(マイナス記号)」「.(ドット)」「_(アンダースコア)」です。