スーパーメール転送の設定
メールの件名・宛先・サイズなどに特定の条件を指定して、メールを転送することができます。下記の手順に従って設定してください。
1 ) SINGSトップページの「スーパーメール転送」ボタンをクリックしてください。
2 ) スーパーメール転送機能設定画面への確認画面(注意事項)が表示されます。
掲載されている内容に問題がなければ「はい」をクリックしてください。
【ご注意】
誤った設定を行うと目的以外のメールが削除される場合があります。 その場合、廃棄されたメールは2度と元に戻すことができませんので設定を行う際はご注意ください。
3 ) アカウントの選択画面が表示されます。
(追加メールアドレスを取得しているときには取得しているメールアドレス全てが表示されます。追加メールアドレスをお持ちでない場合は、本契約のみを表示します。)
【ご注意】
追加メールアドレス管理画面よりスーパーメール転送設定を選択した場合には、本画面は表示されずに次の画面が表示されます。
4 ) アカウント選択後、スーパーメール転送設定のための画面が表示されますので、各条件を設定してください。
【設定例:差出人メールアドレス「auction@hogehoge.co.jp」から届くメールを、携帯電話に転送したい。】
項目 | 解説 |
有効/無効 | 有効 |
対象 | 差出人 |
キーワード/値 | auction@hogehoge.co.jp |
条件 | の文字が含まれる |
受信/転送/破棄 | 転送 |
転送先メールアドレス | taro20041224@hoge3.ke-tai.ne.jp(サンプルです) |
転送後、オリジナルを | 任意(例では「残す」にして、メールソフトなどで受信できるようにしています) |
【設定例:携帯電話で受信できる文字数以下のメールのみ、携帯電話に転送したい。】
項目 | 解説 |
有効/無効 | 有効 |
対象 | メール容量 |
キーワード/値 | 13000 ※本数値は、携帯電話で受信できるメールバイト数を12000(約12k)バイトとし、メールヘッダ部分を1000(約1k)バイトと仮定した場合の数値です。携帯電話会社によってメールヘッダ部分の取り扱いが異なるため、メールによっては転送されても後半部が切れる場合があります。数値は少なめに設定された方がよいでしょう。 |
条件 | バイト未満の容量の場合 |
受信/転送/破棄 | 転送 |
転送先メールアドレス | taro20041224@hoge3.ke-tai.ne.jp(サンプルです) |
転送後、オリジナルを | 任意(例では「残す」にして、メールソフトなどで受信できるようにしています) |
【設定例:全てのメールを指定したメールアドレスに転送したい(追加メールアドレス用)】
追加メールアドレスには、メール転送機能がありません。そのため、「全てのメールを指定したメールアドレスに転送する」設定には、下記設定にて対応します。
項目 | 解説 |
有効/無効 | 有効 |
対象 | メール容量 |
キーワード/値 | 1 ※メール本文・件名が存在しないメールであってもヘッダ情報は1バイト以上必ずあることから本数値の設定となります。 |
条件 | バイト以上の容量の場合 |
受信/転送/破棄 | 転送 |
転送先メールアドレス | tarorin@lake.hoge.org (サンプルです) |
転送後、オリジナルを | 任意(例では「残す」にして、メールソフトなどで受信できるようにしています) |
【スーパーメール転送設定組み合わせ方法概要】
転送設定の組み合わせの方法については下記をご覧ください。
設定項目概要
項目 | 解説 | |
有効/無効 | 設定した設定を利用する(有効)か否か(無効)を選択します。通常は「有効」を選択しますが、一時的に転送を止める場合に「無効」を選択してください。 | |
対象 | 送られてくるメールのどの部分(ヘッダ)を見るかを選択します。 | |
差出人 | メール内差出人部分(メールヘッダ内「From:」行)を参照します。メールアドレス以外にコメント部分も参照します。 | |
宛先 | メール内宛先部分(メールヘッダ内「To:」行)を参照します。メールアドレス以外にコメント部分も参照します。 | |
件名 | メール内題名(件名)部分(メールヘッダ内「Subject:」行)を参照します。 | |
メール容量 | メールの容量(ヘッダ部分・添付ファイル部分)を参照します。 | |
キーワード/値 | 対象として指定した項目に関する詳細情報(文字列(日本語可)
or 数字)を入力します。 ※日本語を入力した場合、文字列が対象行の後半にあると改行位置の関係で正しく認識しないことがあります。その際は、文字列を短くご設定ください。 |
|
条件 | 指定した対象にあわせてご選択ください。 | |
の文字が含まれる/ の文字が含まれない |
対象に「差出人/宛先/件名」を指定したときに、「キーワード/値」で入力した文字列が「含まれる/含まれない」で判断します。 | |
バイト以上の容量の場合/ バイト未満の容量の場合 |
対象に「メール容量」を指定したときに、、「キーワード/値」で入力した数値「以上/未満」で判断します。 | |
受信/転送/破棄 | 条件に合致したメールに対してどのような挙動をとるかを選択します。 | |
受信 | 条件に合致したメールを受信します。それ以降にメール転送の条件が指定されていても無視されます。 | |
転送 | 条件に合致したメールを転送します。それ以降にメール転送の条件が指定されていても無視されます。 | |
破棄 | 条件に合致したメールを破棄します。それ以降にメール転送の条件が指定されていても無視されます。 | |
転送先メールアドレス | 「受信/転送/破棄」において「転送」を指定したときに、転送先メールアドレス(一つのみ)を指定します。 |
設定ボタン概要
登録 | 設定が登録されます。 ※条件設定に誤りがありますと、入力エラーが表示されます。ブラウザの戻るボタン(BACKボタン)で前画面に戻って修正してください。 |
削除 | 全ての設定が削除されます。 ※確認画面は出ませんので、ご注意ください。 |
クリア | 入力した条件がリセットされます。 ※あらかじめ登録されている設定はリセットされません。 |
※メールアドレス・ドメインごとに受け取り拒否の設定をしたいときは、個人設定:受信拒否をご利用ください。