入会について
- フレッツ光向けのコースには何がありますか?
- コースの違いを教えてください
- 申し込み後、どのくらいで使えるようになりますか?
- 料金の支払いはどのようにするのですか?
- 年払い契約の場合、契約期間が満了したら自動的に更新されますか?
- 引っ越す場合どのような扱いになりますか?
【その他接続コースについて】
【サービスについて】
【お支払いについて】
フレッツ光向けコースについて
【フレッツ光向けのコースには何がありますか?】
NTT東日本、NTT西日本が提供するインターネットのための接続サービス、「フレッツ光」を、生協インターネットのプロバイダと組み合わせて利用するコースに、
- 2年プランコース
- フレッツ光 マンション・ファミリーコース
があります。
NTTの提供するコースと併せてご契約いただくことで、一定の利用料金で24時間いつでも好きなときにインターネットへの接続ができます。
【コースの違いを教えてください】
- 2年プランコース:
- 2年間使われることをお約束いただくことで、月あたり1,100円でご利用いただけるコースです。
大学生活4年間+卒業後も長く使われる場合にお得なコースです。
途中退会時には最大13,200円の解約違約金がかかります。 - フレッツ光 マンション・ファミリーコース:
- 1年間単位(クレジットカードをお持ちの方は月単位)で、月あたり1,980円(安心サービスの場合)でご利用いただけるコースです。
キャンパス移動・転居などで短期間での利用が見込まれる方向けのコースです。
(年間契約および残月数が3ヶ月以上の場合、既定の返金があります)
【料金の支払いはどのようにするのですか?】
年間契約(2年プランのみ2年間契約)をご利用のお客様は、契約期間分の利用料を前払い一括でいただいております。お支払い方法は、お申し込み時にコンビニエンスストア払い(年払い)もしくは、クレジットカード(月払い)となります。
【年払い契約の場合、契約期間が満了したら自動的に更新されますか?】
自動的に更新はされません。契約期間満了の1〜2ヶ月前に、ご契約の住所に、継続手続きのお知らせ(払込書)を送付いたします。継続をご希望のお客様は、同封の払込書にて手続きをお取りください。
月払い対応コースについては、このとき年払いから月払いに変更することもできます。(ご契約者名義のクレジットカードが必要です)
【引っ越す場合どのような扱いになりますか?】
引っ越す先でNTTのフレッツ光サービスが継続して利用できる場合、生協インターネットでは住所変更手続きで引き続きご利用になれます。物件によってはNTTフレッツ光サービスが提供されていないところがあるため、そのようなところに移った場合は生協インターネットで引き続きご利用にはなれません。中途退会扱いになります(2年プランについては解約違約金がかかります)。
引っ越しを検討されている方は、事前に検討先の場所でフレッツ光が使えることを不動産関連会社・NTT東西に確認願います。
なお、引っ越しされましても生協インターネット事務局に「引っ越した」旨が自動で連絡されることはありませんので、お客様からの連絡をお願いいたします。
その他接続コースについて
サービスについて
【メールアドレスは好きなものに変えられるのですか?】
生協インターネットでは次の形のメールアドレスが使えます。
「姓.名@m**.seikyou.ne.jp」
(*は任意の文字)
初期状態ではお名前を元にしたメールアドレスになりますが、名前以外の文字列をご利用いただくことができます。
詳しくは「ニックネームメールアドレス」「SINGSメールアドレス」の説明ページをご覧ください。
【メール経由のウイルスが心配ですが、セキュリティ対策はありますか?】
生協インターネットでは、受信した添付ファイルがウイルスに感染していないかどうかをチェックする「メールウイルスチェックサービス」があります。コース名称に「安心」とついているもの、および「2年プランコース」「アドレスコース」が該当します。
お支払いについて
【利用可能な支払い方法を教えてください。】
- コンビニエンスストア払い
- ご本人名義のクレジットカード引き落とし(JCB、VISA、MasterCard)
※お選びのコースによりご選択いただけるお支払い方法は異なります。詳しくはコースの詳細ページをご確認ください。
※郵便・銀行引き落としはお選びいただけません。
【料金はいつから発生しますか?】
年払い(1年契約、2年契約)をお選びいただいた方は、ご加入いただいた時点で料金が発生いたします。
(契約上の料金発生は、翌月1日からです)
月払いをお選びいただいた方は、ご加入の翌月1日に当月分が発生いたします。
(入会金など契約初期にかかる費用は最初の請求時に発生します)
その他オプションサービスによって料金の発生・支払いタイミングは異なります。詳しくはコース・サービスの詳細ページをご確認ください。
【契約の途中で支払い方法の変更はできますか?】
月払いと年払いの両方に対応しているコース・サービスについてはお支払いの変更が可能です。
年払いから月払いの変更は契約更新の際に可能です。
月払いから年払いの変更はいつでも可能です。
年払いについては、契約期間内の変更はできませんのでご注意ください。
【契約の名義と、クレジットカードの名義が異なっても大丈夫ですか?】
家族・第三者名義のクレジットカードはご利用になれません。
契約者ご本人名義のクレジットカードでのみ、お支払いが可能です。
クレジットカードが必須となる月払い専用のコースでのご利用を希望されている方は、事前にクレジットカードをご用意ください。
【クレジットカードによる支払いの場合、料金の引き落とし日はいつですか?】
カード会社との引き落としは下記の通りです。
(カード会社から金融機関への引き落とし日は、カード会社にご確認ください)
コース料金(月払い):当月1日
コース料金(年払い一括など):手続き日
IP電話サービス(月払い):翌月1日
追加メールサービス(年払い一括):手続き日
※初期費用や変更が発生した場合の料金については、次の請求で調整されます。