2019年8月19日 生協インターネットを騙るフィッシング(詐欺)メールにご注意ください
2019年8月19日各位生協インターネット事務局
生協インターネットを騙るフィッシング(詐欺)メールにご注意ください拝啓 平素は生協インターネットをご利用いただき、ありがとうございます。
「SINGS Webメールサービス」「Seikyou Internet」を騙るフィッシング(詐欺)メールが不特定多数の方に配信されていますのでご注意ください。
敬具メールの例1
差出人 「SINGS Webメール」または「SINGS Webメールサービス」 件名 「あなたの SINGS Webメールアカウントは一時停止されます !」 本文 お客様各位
あなたの SINGS WEBメールへのアクセスは、期限切れに近づいています。
停止を避けるため、アカウントをアップグレードすることをお勧めします。
アカウントのセキュリティを確保するため、今すぐアカウントをアップグレードして
確認することを強くお勧めします。
https://gate.sings.jp/member/Welcome.do
確認とアップグレードの後、電子メール設定で追加のセキュリティ機能が有効になり、
アカウントは再び安全に使用できます。
よろしく
SINGS Webメールサービス。
メールの例2
差出人 「Seikyou Internet 」 件名 「あなたのまほろば Seikyou Internet メールアカウントはすぐに閉鎖されます。」 本文 あなたの Seikyou Internet アカウントはすぐに閉鎖されます。
私たちはあなたの電子メールの数が多すぎることを知りました
したがって、あなたのスパムクォータはいっぱいです。
スパムクォータをクリアするには、再確認する必要があります
下記をクリックし、電子メールアカウントの情報をご覧ください。
上のクリック: https://gate.sings.jp/webmail/send.php
どうもありがとうございました
Seikyou Internet サービス
補足
差出人は生協インターネット事務局のメールアドレスと似ている場合があります。supportt@seikyou.ne.jp(事務局のメールアドレスは@の前はtがひとつ)となっている差出人を確認しています。
URLをクリックすると表示されているURLとは別のURLが開きますので、クリックしないようご注意ください。
本件についてのお問い合わせ先:
support@seikyou.ne.jp