2017年11月1日 (事前案内)接続コース別設定/電子メールソフト設定の会員サポート
2017年11月1日各位生協インターネット事務局
(事前案内)接続コース別設定/電子メールソフト設定の会員サポートについて平素は生協インターネットをご利用いただき、ありがとうございます。
生協インターネットでは、安心してインターネットをご利用いただくために、メーカーのサポート終了(またはOSアップデート終了)した製品の会員サポートは順次終了とさせていただきます。接続コース別設定/電子メールソフト設定について、メーカーから提供されているOS(Windows、Mac OS)付属のソフトウェアを対象にしたご案内を行ってまいります。
会員サポートの記載(後述)に「終了予定」とある製品は、2017年11月中旬予定のホームページ更新(「各種ソフトウェアの設定」の掲載範囲の修正)にあわせてご案内を終了させていただきます。なお、Windows10メールは、これにあわせてご案内を開始させていただきます。
メーカーのサポート:
OSや電子メールソフトなどソフトウェアを開発したメーカーは、ソフトウェアの提供後に発見された不具合や脆弱性に対応するためのセキュリティアップデートなどの更新プログラムを作成し、インターネットを通じて配布するのが一般的です。
メーカーから提供される更新プログラムはパソコンに適用してソフトウェアを最新の状態に保ち、情報セキュリティのリスクを抑えることができます。
しかし、ソフトウェアがサポート終了すると、ソフトウェアに不具合や脆弱性が見つかったとしても、更新プログラムがメーカーから提供されなくなります。利用者がそのソフトウェアを使い続けた場合、パソコンは不具合や脆弱性が抱えたままの状態になります。
メーカーから提供されているOS/メールソフト:
Windows製品
OS製品名 メーカーサポート終了日 生協インターネット
会員サポートWindows XP 2014年4月 終了予定 Windows 8 2016年1月 Windows Vista 2017年4月 Windows 7 2020年1月 サポート継続予定 Windows 8.1 2023年1月予定 Windows 10
Windows製品
電子メールソフト製品名 メーカーサポート終了日 生協インターネット
会員サポートOutlook 2003 2014年4月 終了予定 Outlook 2007 2017年10月 Outlook 2010 2020年10月予定 サポート継続予定 Outlook 2013 2023年4月予定 Outlook 2016 2025年10月予定 Windows 10メール
Mac製品(付属のメールソフト含む)
OS製品名 OSアップデート提供状況 生協インターネット
会員サポートMac OS 10.10以前 提供終了 終了予定 Mac OS 10.11 提供中 サポート継続予定
(10.10情報を基にしたご案内)Mac OS 10.12 Mac OS 10.13 ※2017年11月時点。Mac製品は明確なサポート終了案内はありませんが、最新版と2つ前のバージョンがサポート対象内と思われるため、生協インターネットでもそのように扱う予定です。